句動詞の覚え方

文法
2023.05.02

科学的に正しい英語学習法をゲーム感覚のアクティビティに落としこむと使える英語が身につきます。人見知りさん、口下手さんでも大丈夫!

詳しいプロフィール

動詞に副詞や前置詞がついて、
元の動詞とは違う意味を持つ
句動詞。

call on, watch out, give up, come up with などなど

日常会話、ドラマ、映画などで
頻繁に使われます。

例えば、
「延期する」と言いたい時に
私たちは学校で、
「延期する=postpone(動詞)」と教わりました。

が、ネイティブが使うのは、

postpone ではなく、圧倒的に
put off(句動詞)の方。

もちろんpostpone でも通じますが、
ちょっと硬い感じになってしまいます。

もっと困るのは、
postpone と言ってくれればわかるのに、
put off と言われたとたんに
意味が分からなくなってしまうこと。


それは困りますよね。

ごく基本的な単語の組み合わせなのに、
相手が何を言っているのかを理解できない原因の一つは
句動詞を知らないことが一因なのです。

覚えにくい句動詞

 日常的によく使われる句動詞。
ところが、
元の動詞の意味とは全く違う意味になるものも多いため
覚えにくいのが難点です。

受講生さんから
「どうやって覚えたらいいのですか?」
との質問を受けました。

一般的な覚え方としておススメされるのは以下ですよね。

・副詞や前置詞も含め
それぞれの単語の核となる意味を覚え、
そこから押し広げて意味を推察する。

・例文の中で覚える。

・イメージで覚える。

・繰り返し反復し長期記憶にする。

というのが一般的だと思います。

でも・・・

どうでしょう?
「結局丸暗記か・・・」と思いませんでしたか?

上記の方法で効率的に覚えられましたか?

こんな時こそ、第二言語習得論に立ち返りましょう。

第二言語習得論が私たちに教えてくれるのは
「外国語はその言語で学ぶべし」
です。

英語で英語を学ぶなら、句動詞も英語で!

日本語で説明を聞き、理解し
それを暗記するという作業は、
結局、脳内の日本語の言語野での処理になってしまいます。

それを避け、英語の言語野を自分の脳内に作るには、
英語は英語のまま理解し、学ぶのが正しい方法です。

句動詞の学び方をいろいろ研究してみましたが、
私が至ったもっとも覚えやすい方法は
「句動詞も英語で学びましょう」
でした。

幸い、今は、
世界中の良質の動画が無料で見られる時代です。

”Phrasal Verbs” で検索すると、
イラスト付きのネイティブによる分かりやすい解説が見つかります。

英語「を」学ぶのではなく、
英語「で」英語を学べば
英語力そのものも向上します。
一石二鳥をめざし、
外国人の先生による動画で学びましょう。

参考までに私のお気に入りの動画を貼っておきますね。
もし、リスニングが苦手で聞き取れないとおっしゃる方には、
講座を開催します。

LINEかメルマガでご案内しますのでご登録の上おまちください。

https://youtu.be/8o09w0iFcbk

NEW ARTICLE新着記事

新着順でブログ記事を表示しています。

メルマガ登録受付中!

学校で勉強してきたのになぜ話せないの?その原因を第二言語習得研究の知見から解説。20年の指導経験もまじえ、英語が話せるようになるため情報をお送りします。

英語学習のヒント動画はこちらから!

世に出回っている英語メソッドのウソ、ホントがわかる動画プレゼント中。

TOP