ブログ
えいごナビのグループレッスン
科学的に正しい英語学習法をゲーム感覚のアクティビティに落としこむと使える英語が身につきます。人見知りさん、口下手さんでも大丈夫!
英語をしゃべれるようになりたいと思っている人は多いはずなのに、
実際にペラペラになっている人は少ない!
そう思いませんか?
私も、子どものころから英語が流暢にしゃべれる自分を夢みながら、本当にコミュニケーション力がつく方法にたどりつくまで
30年もかかってしまいました!!
・やっとみつけたこの方法と、
・出来なかったことが出来るようになっていく喜びを
皆さんにも体験していただきたく
グループレッスンを開講します💖
英語には興味がない、
必要性を感じていない
とおっしゃる方はもちろんそれでよいのです。
が、そうではなくて、
- 勉強してきたのに上手にならないから嫌になってあきらめた。
- ペーパーテストの成績は悪くないのに、リスニングとスピーキングが苦手で、コミュニケーションがとれない。
- リスニング、スピーキングに比重がおかれるこれからの4技能入試が不安。
という方には是非試していただきたいと思っています。
「えいごナビ」のグループレッスン
何事も”モノ”になるまで、ある程度の継続は必要ですね。
それがわかっていても継続できないのには理由があると思っています。
主な理由とは、以下の3つではないでしょうか?
継続できない理由1:モチベーションが続かない
継続できない理由2:楽しさや成長が感じられない
継続できない理由3:お金が続かない
忙しくて時間がない、というのもあるかもしれません。
が、本当に楽しく、自己成長が感じられることだったら、人は時間を作り出してでもやる生き物ですから省いています(^^)/
「えいごナビ」のグループレッスンなら、
継続できない3つの理由が解消できますよ!
「えいごナビ」グループレッスンのメリット
グループレッスンのメリット(その1)
一人で自学自習を続けていくにはかなりの意志力が必要です。
モチベーションをずーーーっと高くキープしなくてはならないからです。
研究者タイプか、修行僧タイプのごく一握りの人には可能かもしれませんが、私たちのようなフツーの人間にはほとんど不可能だと言われています。
でもグループワークでの仲間と一緒の学びなら、楽しく、互いに刺激を与えあうことができるので、一人では続かないことも続けやすくなりますね。
グループレッスンのメリット(その2)
文法の解説だけなら誰にでもできますが、学んだ文法をコミュニケーションにつなげるための練習方法はその道の専門家でなければ提供することができません。また、使えるようになるには、実際に使ってみる体験を積むことが必要。
仲間に自分の事を伝えたり、相手の言うことを聞く活動をすることで、単なる知識だった文法が自分の言葉へと育っていきます。
互いが互いの聞き手であると同時に、互いの先生になることでの学びは深いものになります。
グループレッスンのメリット(その3)
続かない理由の一つに経済的理由があります。何かはっきりした目標があって、短期間でその目標を達成せねばならないようなときには、高額であっても個別レッスンの方がよい場合もあります。
個別なら、他の人のレベルに合わせる必要がありませんし、苦手な箇所の徹底フォローもできるので費用対効果の面からも合理的だからです。
でも、それほど切羽詰まっていない状況にあるなら、グループレッスンでコストをかけずにやるのは悪くありません。
言葉を身につけるには「自動化」するまで徹底的に練習する期間が必要だからです。
手持ちの英語を使える英語にバージョンアップ
「せっかく学んだ英語を無理なくブラッシュアップして、日常会話くらいできるようになりたい!」「4技能試験への不安をなくしたい!!」
そう願っているのなら
- 使いようのないたくさんの文法知識
- 通じないうえに、聞き取れない発音
- 孤独で不安な一人学習
ではなくて
すでにある手持ちの知識を使える英語にバージョンアップさせましょう!
- 聞き取りの面でも、スピーキングでも日々自分の成長が日々感じられる学習環境。
- 周りの人にも自慢できる発音と、あっという間に向上するリスニング力
- 学び仲間との刺激的で楽しいゲームややりとりの時間
こうした環境が、学びを前向きに楽しく続けていくきっかけになるはずです。
これを叶えるように作ったのが、このオンライングループレッスンです。
グループレッスンに先立ち、まずは体験してみたい、とおっしゃる方に有料ではありますが、体験講座をお届けします^^
参加申し込みはこちら
NEW ARTICLE新着記事
新着順でブログ記事を表示しています。