ブログ
英語が話せないと悩んでいませんか? 【あなたの口から英語が飛び出す体験レッスン】

科学的に正しい英語学習法をゲーム感覚のアクティビティに落としこむと使える英語が身につきます。人見知りさん、口下手さんでも大丈夫!
話せなかったのは、単に、
話すための学習法じゃなかったから。
・英語をきれいな発音でカッコよく話してみたい!
・ずっと苦手だったけど、本当に話せるようになるならやってみたい。
・映画を一部だけでも自力で理解できたら、もっと楽しめるのに。
・英語は転職にも有利だって聞くけど、年齢を考えると無理かなあ・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなあなたにお贈りします!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<対象者>
・学生時代から英語が苦手だったけど、英語が口から飛び出す体験をしてみたい方
・ペーパーテストは悪くないけど、聞いたり、話したりとなると自信がない方
・もっと流暢に話せるようになる秘訣が知りたい方
・継続が苦手で続けられない方

英語が難しいと感じる本当の理由は
アカデミックな内容だから
英語が難しいという方は少なくありませんが、
英語を話すこと自体は
本当は、難しくなんてないんです。
日本語が話せる人なら
誰でもできることなのです。
そんなことを言うと
「入試の英語や
TOEIC、英検の上位級は難しい!」
という声が聞こえてきそうですが
その難しさは、国語も同じ。
学年が上がり、
アカデミックなものになれば
私たちの母語である日本語=国語のテストが難しくなるのと同じ理屈です。
国語で高得点を取るためには、
日本人である私たちも、
漢字や用語を覚えたり、
説明文・論説文などを読んで、
論理的な話の展開などを
「勉強」してきましたよね。
英語も同じです。
アカデミックな話や
社会性のある話、
抽象度の高い話を扱う試験では
当然、
学生時代に行ってきたような
「勉強」が必要になります。
そして、
日本の学校の英語の授業は、
そんなアカデミックな内容
について学ぶことが主流です。
だから難しかったんです。
話すコト自体は難しくない
一方、話すことはどうでしょう?
もちろん、「話す」といっても、
家族や親しい友人との間の
気の置けない会話から
政治家などの
政治力を駆使した高度なやりとりまで
ピンキリですが
外国の人と出会ったときに
交わす程度の日常会話であれば
決して難しくはありません。
自分のことを紹介したり、
事実を述べたりするのに
必要な単語や文法は
シンプルなもので事足りるからです。
世界で求められているのはわかりやすく、誤解を与えない表現
それどころか世界で
英語が共通言語
と呼ばれるようになった現代では
シンプルで
わかりやすく、
誤解を与えない表現こそが
望まれているのです。
もともと会話では、
難しい単語や複雑な構文は嫌われます。
それに加え、
英語を使っての会話の
7割は非ネイティブ同士
の間で交わされている現状。
互いに
母語でない言語で
コミュニケーションするという状況
においては、相手に
・誤解をあたえないこと
・わかりやすいこと
こそが、
何よりも重要になってきます。
「聞く・話す」が英語習得の基礎を固める
どの国に生まれ育った子供も、
小学校に入るくらいの年齢ともなれば、
日常生活に必要な会話なら
なんでも理解できるし、
ぺらぺらしゃべれる状態になります。
そんな、
日常会話がペラペラになった状態
に至ってから学校に通い始めます。
より高度な内容に対応できる人になるためです。
その視点から
私たちの英語学習をみてみましょう。
日常的によく話す自分のことや
事実の説明など
基本的なことが
スラスラ話せる状況にありますか?
そこができていない状況ー
ーつまり、基礎がおろそかなままで
上物だけ立派にしようとしてはいませんか?
「聞けて話せる」という基礎ができてから
「読む、書く」という学習に進むのが
最も無駄がなく
ストレスなく
言語を習得できる方法です。
ところが、その基礎が固まっていないのに
試験のための
アカデミックな勉強を強いられているから
英語学習が
難しいものになっているのです。
「聞く・話す」トレーニングは英語の基礎を固める
「聞く」「話す」という
基礎固めのトレーニングは、
どんな人にも必要ですし、
どんなレベルの人が
いつからやっても
効果が上がります。
・学んできたのにしゃべれないという方:
英語年齢0~6歳部分を鍛えることで、
知識が体に落ち、血肉となり、
これまでの学びの蓄積が
実践の場で生きるようになっていきます。
・学生時代の勉強法が合わなかったために英語は苦手という方:
聞く・話すから始めると、
話せるようになるだけでなく、
より高度な内容が求められる
資格試験の勉強がグンと楽になります。
基礎ができるからです。
その証拠に、
「聞く・話す」を中心にやってきた
中・高校生の生徒さん3人が
この度、
英検二級を初受験したのですが、
直前1~2か月の対策だけで
全員が、一発で合格を果たしました!
よい教材とよいカリキュラムをつかって
「聞く・話す」をメインとした
コミュニケーション英語をやっておくと、
英検などの試験も
直前の対策だけで
十分対応できる力がつくのです。
大人が基礎をやり直すメリット
基礎がないのに
難しいことをやらされてきたのが、
今の私たち大人世代です。
知識はたくさんあるんだけど、
基礎が不安定なせいで、
いくら勉強しても
自在に操れる感覚が
抱けないままではありませんか?
日本人は
世界の人から不思議がられています。
単語も文法もたくさん知っているのに
しゃべれない民族だと。
それは、私たちが悪いのではありません。
話すための学びを
してきていなかったから
というだけ。
学びの「順番」が間違っていて
学びの「目的」が
受験にあったからなのです。
第二言語習得論によると、
言葉の習得の順番は、
「①聞く」→「②話す」→「③読む」→「④書く」です。
私たちのほとんどは、
「③読む」「④書く」を最初に学び、
「①聞く」は
少ししかやってきていません。
「②話す」に至っては、
ほとんど学んだことが
ないと思います。
やったことがないから話せない!
当然の結果です!!
ではどうすればいいのか?
正しい学習順序で、
かつ、
話すための学習方法で学べば、
あなたも
英語がしゃべれるようになるのです。
英語が
口から飛び出すチャレンジを
してみませんか?

英語が口から飛び出す体験レッスン申し込み方法
*ご希望日時を3候補ほどご記入の上
メニューバーの「お問い合わせ」からお申込みください。
【こんなあなたにおススメします】
・かっこいい発音で
英語がスラスラ
話せるようになりたい方
・英語が強み言えない
中途半端な自分を
ステージアップしたい方
・学生時代から英語が苦手だったけど、
英語が口から飛び出す体験を
してみたい方
・ペーパーテストは良いけど、
聞いたり、話したりとなると自信がない方
・もっと流暢に
話せるようになる秘訣が知りたい方
・継続が苦手で続けられない方
受講者の声
霞上泰子さま

お講座ありがとうございました。
「英語が口から飛び出す」というキャッチコピーにとても惹かれました。
ある資格試験を受けるのに英会話が必須で、英会話学校に何校も通った経験があります。
模倣練習、代入練習、応答練習をして学んできましたが、現実の生活や興味に結び付けられるようになるまで、かなり時間がかりました。
しかし、このお講座は、キャッチコピー通り、思わず英語が自然と口からの飛び出す感覚を即体験することが出来ました。
幹代さんのお人柄にも惹かれました。
なぜ、一生懸命勉強しているのに英語が話せないのか、これを突き止め、学習者の気持ちに寄り添い、常に前向きでとても熱意がこもるご指導をされている姿に感動しました。
たまに見せるユーモラスはとても親しみを感じました。
本当に信頼おける先生だと思いました。
今まで叶わなかった資格試験を今年再受験します。
英会話が必須です。
体験会の学びは大変有益でした。是非ともこの学びを活かし頑張っていく所存です。 これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
岡田祐子様

有意義な体験会でした。
英語が話せないのは
そもそも下準備が足りないから!
これが一番はじめに刺さりました。
そう。日本語の自己紹介だっていかに魅力的にわかりやすく伝えるかを時間をかけて考えるのにも関わらず、英語は別物になっていました。
受け身の姿勢ではなく、これを伝えたい!と主体的に調べることも大切なことですね。
レッスンは、まず一つの文をゲーム感覚で徹底的に身体に落としこむこと。いろんな方法でやるので飽きずにできます!
テキストの文を繰り返しながら一つずつ段階を進めて行くことで、トピックに対する自分のスピーチがいつの間にか出来上がっていたことに感動!
少しずつ情報を加えていくことで、魅力のある話し言葉になっていたことにワクワク。
だからこそ、聞かれたことにただ答えるだけではなく、何か一つでも情報を加えて伝えたくなる自分がいました。
この会話のキャッチボールに必要なひと手間こそ、海外の方と話すマナーなのだと教えていただきました。そこに、この学びの深さを感じました。
海外に行って悲しかったことは、YESやNoで会話が終わったり、質問の答えを聞き出して会話が終わること。
これなら会話が続けられるかな〜と希望がもてました。
何より、幹代さんがテンポよく英語で話しやすい環境を作って下さることがありがたかったです。英語を口に出すことに全く抵抗がありませんでした!
楽しくチャレンジする場を提供していただき、ありがとうございました!
==========================
「英語って楽しかったんですね!」
「最初からこんな方法で学びたかったです!」
というお声もいただいております。
体験レッスン参加費
1day 講座参加費用:5000円
申し込み方法
1day 体験会のお申し込みはこちら
↓↓↓
NEW ARTICLE新着記事
新着順でブログ記事を表示しています。