• 自分の未来に期待してしまいます✨

    英語ができるようになりたい気持ちはず~っと抱いていました。
    が、普通の英会話スクールに通っても、今の状態を脱することができる気がしませんでした。

    ですが、山口先生なら勉強の仕方を教えてもらえ、一段上にあがれ、自分の望む未来へのスタートラインに立てそうだと思いました。先生のお人柄、落ち着いた雰囲気、共感力の高さも気に入っています。

    「ゲーム感覚英語習得プログラム」を始めたきっかけは、子どもが山口先生に習っているので、その効果を肌で感じていたからです。

    我が子の学びを見守る中で、「CDを聞きなさい」と声かけするより、私自身が一緒になって歌ったり踊ったりしてあげた方が子どもも喜びますし、覚えが早いと感じていました。

    「子どものために」とつきあっていたつもりでしたが、最初は口が回らなくて言えなかった早い歌が、子どもと一緒に声に出しているうちに歌えるようになってきて、自分自身に驚いています! 子どもの教材って、バックミュージックもついていてノリが良くて、何より楽しいです。
    楽しく学びながら、英語力もつけていただいて、最高!
    未来の自分に期待してしまいます。

    (40代女性 派遣社員)
    S.N様

  • 3days チャレンジに参加して ー キャッチコピー通り、英語が口から飛び出す体験が出来ました!!

    3日間お講座ありがとうございました。

     

    「英語が口から飛び出す」という

    キャッチコピーにとても惹かれました。

     

    ある資格試験を受けるのに英会話が必須で、

    英会話学校に何校も通った経験があります。

     

    模倣練習、

    代入練習、

    応答練習をして学んできましたが、

    現実の生活や興味に結び付けられるようになるまで、

    かなり時間がかりました。

     

    しかし、

    この3日間のお講座は、

    キャッチコピー通り、

    思わず英語が自然と口からの飛び出す感覚を

    即体験することが出来ました。

     

     

    幹代さんのお人柄にも惹かれました。

     

    なぜ、

    一生懸命勉強しているのに

    英語が話せないのか、

    これを突き止め、

    学習者の気持ちに寄り添い、

    常に前向きで

    とても熱意がこもるご指導をされている姿に

    感動しました。

     

    たまに見せるユーモラスはとても親しみを感じました。

     

    本当に信頼おける先生だと思いました。

     

    今まで叶わなかった資格試験を今年再受験します。

    英会話が必須です。

    3日間の学びは大変有益でした。

     

    是非ともこの学びを活かし頑張っていく所存です。

    これからもどうぞよろしくお願いします。

     

    ありがとうございました。

    海外在住 女性
    霞上 泰子様

  • 今までにない充実感と成長が実感できる講座です!

    素晴らしいメソッドと先生に出会えて感謝しています。

    英語が話せないのはなんでなんだろうって、ずっと悩んでいました。
    話せる人からは、
    「英語脳をインストールして!」
    「英語のセンスを身につけるのが大事だよ!」
    そうアドバイスをもらうので、独り言英語をやったり頑張ってみるんだけど、いつまで経っても、頭の中で日本語を英訳するモードから抜けられませんでした。

    何か違う気がする。

    そう思いつつも何をどうすれば良いのか具体的なプロセスがわからなかくて、焦りばかりが先に立っていました。

    そんな時に出会ったのが山口先生でした。歌や絵本を使って、耳と口、そしてジェスチャーも含め、体全体で学ぶなんて、 正直、始めるまでは半信半疑。子ども英語の教材なんて、ちょっと見下してさえいました。
    「子どもが学ぶレベルの英語なんて、もう知ってるし」と。

    ところが、意外や意外!

    取り組み始めたところ、知っている知識なのに使えない自分に愕然!一方で、今までの焦りや将来不安が全部消え、この方法で学んでいけば、いつかきっと自分も英語がペラペラ話せるようになれるって確信できたんです!!

    不思議な体験です。
    今までにない充実感と成長実感がある講座です。

    30代 主婦
    M.N様

  • 英語が身につかない理由は「日本語発想」- 学校では教えてもらえない本当に必要なことを教えてもらえる講座です!

    一番の収穫は、
    英語を話すときには
    文型(単語を発話する順番)が大事だ
    という点がわかったことです。

    もちろん、
    文法として、SVOやSVOC とかは知っていましたけど、
    それが「話す」際に大事だなんて
    考えてなかったんです!!

    単語さえ知っていれば
    意味が通じると思ってきたし、
    実際それで海外旅行も乗り切ってきました。

    でも、そんな日本語発想だと
    本当の意味での英語は
    いつまでたっても上達しないし、
    そもそも誤解を生むんだ、
    ということに初めて気づかされました!

    学校では、
    細かい文法を教えてもらいますが、
    英語でコミュニケーションをする際に
    本当に必要なことを教えてもらったことがない気がします。

    学生時代、塾にも通っていました。

    塾の先生からは、
    教科書を丸暗記すれば
    テストの点数が取れると教えられました。

    確かにそれでテストでは良い点数がとれましたが、
    所詮テストのための勉強。

    話せるようになるためには、
    日本語と英語の違いを
    まず知ることが大事なんじゃないかと思いました。

    一般動詞以外に、
    Be動詞が存在する謎も
    初めて解けました!

    自分でbe動詞の意義を発見でき、
    「そっか~、そうだったんだ~!」って感じ。
    まさに肚落ちでした。

    どうして学生時代に
    こんな一番大事なことを教えてくれないのでしょう?

    「最近、何事も楽しく変換することが大事」
    だと思っているのですが、
    体を使ったり、
    アクテビティをしたりして学ぶ
    ゲーム感覚英語はとっても楽しかったです。

    カフェで外国人に習っても上達する気がしませんが、
    ゲーム感覚英語習得プログラムなら、
    上達できると思います。

    40代女性 自営業
    H.K様

  • フォニックス講座に参加して ー 信じられる先生だと思いました!

    学校教育でフォニックスは教わらなかったですし、
    英会話スクールへ通ったときも、フォニックスは学びませんでした。

    フォニックスに目を向け学習者が確実に実績をあげているとお伺いしていたので、
    受講する前から興味津々でした。

    アルファベット毎の発音を口の形をした模型で
    舌の位置を確認させながら丁寧に教えてくださりました。
    音の発音の仕方の他に、歌を歌って楽しみながら練習することで、
    自然と英語の文字と発音が身に付くと感じました。

    最後に学んだことを確認するクイズも楽しかったです。
    横で参加した11才の娘も引き込まれていました。

    時折、幹代さんがかけてくださった褒め言葉がとても嬉しかったようです。

    たった1時間の体験でしたが、とても有益な時間で達成感が感じられました。
    フォニックスをきちんと習得し、口から自然と出るまで練習を積めば、発音は必ず良くなると思いました。

    まだ数回しかお話してませんが、論理的にお話され、
    闇雲に頑張るのではない、基本、発音は大事だと、
    だからフォニックスをきちんと学びましょうと言っているので、 とても共感しました。
    信じられる先生だと思いました。

    女性
    Yasuko 様

  • 英語で英語を学んできたことが今役立っています。

    どんなことが学べましたか?

    発表の場でもちゃんと英語をしゃべれるようになったことが良かったと思っています。実は、当時は発表会がすごく嫌でしたが、最近大学の授業で英語のプレゼンテーションがあった時に、改めてこの能力の重要性を痛感しました。たとえ緊張しても、それなりにアドリブが利く程度の落ち着きを保てていることは、本当に大きな差だと実感しています。

    もう一つは、英語が英語のまま理解できるようになったことです。日本語に直して考えなくてよい単語や文章が増えたおかげで、会話もそれなりにスムーズに進めることができるようになりましたし、文章を読むスピードも上がったと思います。なにより、会話の数をこなすことで、英語の文構造そのままの発想で英語を考えしゃべることができるようになったのではないかと思っています。

    ■今役立っていると思うことはありますか?

    僕の身近にも、英語を僕よりはるかに勉強している、また、単語を僕よりはるかに多く知っているのに、会話や作文になると、途端にできなくなってしまう人がいます。そのような人に比べると、小さいころからしゃべる訓練を受けてきた僕は本当にラッキーだなと身に染みて感じています。あと、何より、外国人と英語でコミュニケーションをとると本当に楽しいです。英語が通じる人たちはたくさんいますし、ネイティブであれノンネイティブであれ、直接しゃべるということは通訳を通すのに比べてはるかに刺激的で、相手と親しくもなれます。ツールとしての英語の重要性を実感できました。

    ■大学受験・高校受験・その他試験等で役に立ったことはありましたか?

    英語を英語のまま理解できることは大きな強みです。
    発音でも読解でも聴解でも、そのスピードが格段にあがりました。僕がクラス内の帰国子女とそれなりに英語の授業中に渡り合えているのも、第一志望の大学に入れたのも、ひとえにこの英語の力と言っても過言ではないように思います。リスニングも単語さえ覚えれば聞き取れてしまいますし、作文のスピードも普通に英語を勉強してきた人たちとは段違いに早くなっていたので。

    大学1年生 
    T. K. 君

  • スピーチがいつの間にか出来上がっていたことに感動しました!!

    有意義な3DAYSでした。

    英語が話せないのは
    そもそも下準備が足りないから!

    これが一番はじめに刺さりました。

    そう。日本語の自己紹介だっていかに魅力的にわかりやすく伝えるかを時間をかけて考えるのにも関わらず、英語は別物になっていました。
    受け身の姿勢ではなく、これを伝えたい!と主体的に調べることも大切なことですね。

    レッスンは、まず一つの文をゲーム感覚で徹底的に身体に落としこむこと。いろんな方法でやるので飽きずにできます!

    テキストの文を繰り返しながら一つずつ段階を進めて行くことで、トピックに対する自分のスピーチがいつの間にか出来上がっていたことに感動!
    少しずつ情報を加えていくことで、魅力のある話し言葉になっていたことにワクワク。
    だからこそ、聞かれたことにたた答えるだけではなく、何か一つでも情報を加えて伝えたくなる自分がいました。
    この会話のキャッチボールに必要なひと手間こそ、海外の方と話すマナーなのだと教えていただきました。そこに、この学びの深さを感じました。

    海外に行って悲しかったことは、YESやNoで会話が終わったり、質問の答えを聞き出して会話が終わること。
    これなら会話が続けられるかな〜と希望がもてました。

    何より、幹代さんがテンポよく英語で話しやすい環境を作って下さることがありがたかったです。英語を口に出すことに全く抵抗がありませんでした!

    楽しくチャレンジする場を提供していただき、ありがとうございました!

    ラテンダンサー
    岡田祐子さま

  • 学習の順番やヒントが得られとても有意義でした

    私が一番苦手なことはリスニングなのですが、
    なぜネイティブの話が早く感じられ、聞き取れないのか、その理由と、解消のコツがわかりました。
    リスニングへの苦手意識を解消するのに、フォニックスは役立つと感じています。
    これまでも、自分なりになるべくネイティブの人の発音を真似するようにしてきましたが、
    具体的な発音の仕方やちゃんと発音できているか、などは自分ではわからないので、
    教室に通うのは目標達成の為には必要だと思うからです。

    また、しゃべる(=アウトプット)ためには大量のインプットが大事とはわかっていましたが、
    「なるべく簡単な物を」という事は知りませんでした。
    このようにこれからの英語学習で何をしたらよいのか、学習の順番やヒントが得られとても有意義でした。

    飲食店勤務、55歳
    津野めぐみ様

  • 一段階段を上がれる期待感をもって学んでいます

    英語ができるようになりたい気持ちはず~っと抱いていました。が、
    普通の英会話スクールに通っても、今の状態を脱することができる気がしませんでした。

    ですが、山口先生なら勉強の仕方を教えてもらえ、一段上にあがれ、自分の望む未来へのスタートラインに立てそうだと思っています。先生のお人柄、落ち着いた雰囲気、共感力の高さも気に入っています。

    「ゲーム感覚英語習得プログラム」を始めたきっかけは、子どもが山口先生に習っているので、その効果を肌で感じていたからです。

    我が子の学びを見守る中で、「CDを聞きなさい」と声かけするより、私自身が一緒になって歌ったり踊ったりしてあげた方が子どもも喜びますし、覚えが早いと感じていました。

    「子どものために」とつきあっていたつもりでしたが、最初は口が回らなくて言えなかった早い歌が、子どもと一緒に声に出しているうちに歌えるようになってきて、自分自身に驚いたこともあります! 子どもの教材って、バックミュージックもついていてノリが良くて、何より楽しいです。

    さらに、英語の教育改革が行われていて、学校の英語も変わってきています。その変化を自分が先回りして体験し「コミュニケーション英語とはどんなものか」を知っておきたいという思いもありました。

    今は、下の子どもが生まれ慌ただしい毎日ですが、英語絵本のDVDを見せると、15分間は黙っていてくれます(笑)。上のお兄ちゃんとの触れ合いの時間を作るために、上の子のためだけに英語絵本の読み聞かせもはじめました。子どもの英語環境を作り、母としての務めを果たすことに英語を活用できた日は充実感があります。

    一段階段を上がれる期待感をもって学んでいます。

    40代 主婦
    SN様

  • 個別面談への感想

    「八方ふさがりになっていた私の課題と
    今後なにをすればいいのかが見えてきました。
    今までも何度か
    英語学習について
    他の専門家の方に面談してもらったりしたのですが、
    今回が一番良かったです。」

    40代 女性
    Y様

  • 子どもの先々のことまで考えてもらえありがたいです

    コミュニケーションの英語から、
    学校のテスト勉強まで全般的にフォローして頂いているお陰で
    学校では英語は常に成績上位です。

    多読や英語の雑誌、TOEFL Junior や、E-CAT など多彩な教材を使い
    色々な角度から本人のやる気に繋げ
    英語の4技能を育ててくださりありがとうございます!

    大学入試や、大人になってからの事まで考えて頂き、本当にありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします。

    高校1年生男子のお母さま
    H.M様

  •  成果にとても満足です!!

    わずか数カ月での上達にびっくりしました。

    子ども達にとってはまるで遊んでいるかのような楽しいレッスンなのに、

    スキットに“オチ”までつけられるようになるとは思っていませんでした。

    使える表現をたくさん覚えていたのがうれしかったです。

    小5生お母様
    H.K 様

  • 素晴らしい上達ぶりで感激です!! 

    繰り返し練習することで、自信がついてきていると感じました。
    生徒同士、また先生を交えたゲーム感覚の授業に
    終始子どもたちが楽しそうなのがなによりです。

    小4生お母様
    M.K様

メルマガ登録受付中!

学校で勉強してきたのになぜ話せないの?その原因を第二言語習得研究の知見から解説。20年の指導経験もまじえ、英語が話せるようになるため情報をお送りします。

英語学習のヒント動画はこちらから!

世に出回っている英語メソッドのウソ、ホントがわかる動画プレゼント中。

TOP